先日、お申込みがあり、体験レッスンを行いました。
小2の男の子と6才の女の子の兄妹です。「子どもにお習字を習わせたいとお教室を探していました」とお母さん。ブログで知ってくださったとのこと。
この日はお母さんといっしょにやってきました。子どもさんたちは「こんにちは」と、少し緊張した様子でごあいさつ。
私はマスクして、子どもさんとお母さんにはアルコール消毒とうがい、マスク着用をお願いしました。お教室は換気をして対策をしながら行いました。
男の子は毛筆を妹さんは硬筆の体験を希望されました。毛筆はお教室のお道具を。書く前に硯、文鎮などを触ったりて緊張をほぐします。
毛筆の体験は基本の練習から。横画(一)、たて画(Ⅰ)を半紙に書きました。硬筆は10マスの国語のノートにひらがなの練習です。
「お手本とそっくりにゆっくり書きましょう」と話しました。

小2の男の子は今回が初めて毛筆の体験です。「すみはふでにどれくらいつければいいですか?」と男の子。
「お手本とそっくりに書くにはどれくらいつけたらいいかな?まずは自分で考えてみましょう」と話すと、「はい!」元気に答えてゆっくり墨をつけて書きました。はじめは線が少し細くなりました。
次は私も少しお手伝い。男の子の手に私の手を添えて、ゆっくり筆に墨を含ませていっしょに書いてみます。
「太いところまで使って書きましょう」と指導します。もう一度書いてみます。「太くじょうずにかけた!」とうれしそうでした。大きなはなまるをつけました。
硬筆体験の女の子はひらがな50音のお手本を見ながら、真剣取り組んでしました。
「しっかりかけてますね」とほめると、お母さんを見て笑顔。お母さんは横でやさしく見守っていました。

男の子は最後に「土」いう字を上手に書いて元気いっぱいの名前を入れて終了です。
妹さんは上手に書けなかった文字をもう一度練習してお名前も書きました。
「じょうずにかけた!」と笑顔でお母さんに書いた文字を見せていました。お母さんもがんばっているお子さんたちを見てうれしそうでした。
男の子は体験後の感想にはとてもたのしかった〇をして、「じょうずにかけました」と大きな字で書いてくれました。女の子もかわいらしい絵を書いてくれました。
「まずは上の子どもから続けたいです」とすぐにご入会を希望されました。
下の写真は体験レッスンから2週間後、入会した男の子のお教室の様子です。同じ学年の小2の男の子といっしょに真剣にお稽古しています。
このもうひとりの小2の男の子も、以前から通っているお姉さんの紹介で最近入会したばかり。
上手に書けたときにはお互いに「○○くん上手だね」「ありがとう」と会話を交わしていて、その様子が大変ほほえましい。

学校が違うお友だちとこうやって書道するのはよい経験で、当教室のような書道の習い事ならでは。
これからもなかよくたのしくお稽古しましょうね。
小2の男の子と6才の女の子の兄妹です。「子どもにお習字を習わせたいとお教室を探していました」とお母さん。ブログで知ってくださったとのこと。
この日はお母さんといっしょにやってきました。子どもさんたちは「こんにちは」と、少し緊張した様子でごあいさつ。
私はマスクして、子どもさんとお母さんにはアルコール消毒とうがい、マスク着用をお願いしました。お教室は換気をして対策をしながら行いました。
男の子は毛筆を妹さんは硬筆の体験を希望されました。毛筆はお教室のお道具を。書く前に硯、文鎮などを触ったりて緊張をほぐします。
毛筆の体験は基本の練習から。横画(一)、たて画(Ⅰ)を半紙に書きました。硬筆は10マスの国語のノートにひらがなの練習です。
「お手本とそっくりにゆっくり書きましょう」と話しました。

小2の男の子は今回が初めて毛筆の体験です。「すみはふでにどれくらいつければいいですか?」と男の子。
「お手本とそっくりに書くにはどれくらいつけたらいいかな?まずは自分で考えてみましょう」と話すと、「はい!」元気に答えてゆっくり墨をつけて書きました。はじめは線が少し細くなりました。
次は私も少しお手伝い。男の子の手に私の手を添えて、ゆっくり筆に墨を含ませていっしょに書いてみます。
「太いところまで使って書きましょう」と指導します。もう一度書いてみます。「太くじょうずにかけた!」とうれしそうでした。大きなはなまるをつけました。
硬筆体験の女の子はひらがな50音のお手本を見ながら、真剣取り組んでしました。
「しっかりかけてますね」とほめると、お母さんを見て笑顔。お母さんは横でやさしく見守っていました。

男の子は最後に「土」いう字を上手に書いて元気いっぱいの名前を入れて終了です。
妹さんは上手に書けなかった文字をもう一度練習してお名前も書きました。
「じょうずにかけた!」と笑顔でお母さんに書いた文字を見せていました。お母さんもがんばっているお子さんたちを見てうれしそうでした。
男の子は体験後の感想にはとてもたのしかった〇をして、「じょうずにかけました」と大きな字で書いてくれました。女の子もかわいらしい絵を書いてくれました。
「まずは上の子どもから続けたいです」とすぐにご入会を希望されました。
下の写真は体験レッスンから2週間後、入会した男の子のお教室の様子です。同じ学年の小2の男の子といっしょに真剣にお稽古しています。
このもうひとりの小2の男の子も、以前から通っているお姉さんの紹介で最近入会したばかり。
上手に書けたときにはお互いに「○○くん上手だね」「ありがとう」と会話を交わしていて、その様子が大変ほほえましい。

学校が違うお友だちとこうやって書道するのはよい経験で、当教室のような書道の習い事ならでは。
これからもなかよくたのしくお稽古しましょうね。
スポンサーサイト