3月に入りだいぶ暖かい日が増えてきました。我が家の地域(東京多摩地区)では、梅の花が満開です。
我が家の団地内の梅もきれいに咲いています。

また、先日は沿線の公園に行ってきました。公園の最寄り駅から5分ほど。急な坂道をのぼります。公園が近づくとウグイスや小鳥のさえずりが聞こえてきました。公園は梅が満開。出店で焼き芋を買って、ベンチに座ってお茶したりもしました。暖かで穏やかな週末。
午前の早い時間のせいか、はじめは人影はまばらでしたが、時間がたつと人出が増えてきました。昼の少し前までゆっくりと散策して、公園をあとにしました。

園内には梅だけでなくさまざまな種類の草花が。
また茅葺き屋根の休憩所や、立派な古い和室の建物など、日常と違った雰囲気。

この公園はかなり近所なのですが、来るのははじめてです。我が家からはバスと電車で40分ほどで、沿線の公園では知られたところ。1度行ってみたいと思っていました。こんな近くで非日常を感じることもできるんだなあと改めて思いました。



春を感じられて気持ちのよい時間を過ごすことができました。
今度は秋の紅葉シーズンに行ってみたいと思いました。
我が家の団地内の梅もきれいに咲いています。

また、先日は沿線の公園に行ってきました。公園の最寄り駅から5分ほど。急な坂道をのぼります。公園が近づくとウグイスや小鳥のさえずりが聞こえてきました。公園は梅が満開。出店で焼き芋を買って、ベンチに座ってお茶したりもしました。暖かで穏やかな週末。
午前の早い時間のせいか、はじめは人影はまばらでしたが、時間がたつと人出が増えてきました。昼の少し前までゆっくりと散策して、公園をあとにしました。

園内には梅だけでなくさまざまな種類の草花が。
また茅葺き屋根の休憩所や、立派な古い和室の建物など、日常と違った雰囲気。

この公園はかなり近所なのですが、来るのははじめてです。我が家からはバスと電車で40分ほどで、沿線の公園では知られたところ。1度行ってみたいと思っていました。こんな近くで非日常を感じることもできるんだなあと改めて思いました。



春を感じられて気持ちのよい時間を過ごすことができました。
今度は秋の紅葉シーズンに行ってみたいと思いました。
スポンサーサイト
3月に入りました。
我が家の日めくりカレンダーの今日のことわざは、「春眠暁を覚えず」です。

私の住む地域(東京都多摩市)も、少しずつ気温もあがり、春の訪れを感じます。

もうすぐ梅の花が咲き、桜の季節になります。
たのしみです。
我が家の日めくりカレンダーの今日のことわざは、「春眠暁を覚えず」です。

私の住む地域(東京都多摩市)も、少しずつ気温もあがり、春の訪れを感じます。

もうすぐ梅の花が咲き、桜の季節になります。
たのしみです。