fc2ブログ
私は、ヨークカルチャーセンター府中で、「子ども書道教室」と、「おとなから始める書道教室」、二つの講座の講師をしています。
新型コロナウイルスの影響で、しばらくカルチャーセンターが休業となり、講座も休講していましたが、6月から再開されました。
両講座の様子を紹介します。

始めは子ども教室。
感染防止のため、今までよりも広めの教室を使用し、生徒さんは半分ずつの2回に分けて参加していただくことにしました。
皆さん元気にやってきました。

マスクをして、久しぶりの書道。
この日は、新しく小6の男の子がご入会されました。
お父さんもレッスンの様子を見学されました。

毛筆の課題に、真剣に取り組んでいました。

 2020 カルチャーセンターこども

次に、大人教室です。
こちらも久しぶりの書道です。
皆さんと、「お元気ですか?大変でしたね」
と、会話を交わしました。
席の間隔をあけて行いました。
休講中にご自宅で練習された方もいらっしゃいました。

皆さん、真剣に課題に取り組みました。
楽しいレッスンとなりました。

 2020 カルチャーセンター大人 (2)

また、いっしょい書道できることに感謝したいと思います。

両講座に関するお問い合わせは、
ヨークカルチャーセンター府中まで。

よろしくお願い致します。

スポンサーサイト




[2020/06/20 16:26] | ヨークカルチャーセンター
トラックバック:(0) |
私の住む地域(多摩市)では梅雨に入りました。

我が家の団地では、今年もあじさいの花が咲いています。
雨の日が続いていますが、雨に濡れた花はきれいな紫色です。
緑の葉っぱも、青々として鮮やか。

 2020あじさい1

敷地内のあちこちに咲いています。

 2020 あじさい3


 2020 あじさい2


 2020 あじさい

梅雨空が続きますが、あじさいの花を見ながら、ゆったりとした気持ちで過ごしたいと思います。

[2020/06/16 11:14] | 団地
トラックバック:(0) |
6月に入り、緊急事態宣言も解除されました。
最近は、蒸し暑い日が続いています。
そろそろ梅雨でしょうか。
さて、しばらくの間休講していましたが、今月第2週から再開します。

休講の間、4月、5月と通信レッスンを行いました。
すでに通ってくださっている方で、希望者のみのレッスンでしたが、沢山の方が参加してくださいました。
そして、先日最後の回も無事に終了しました。

これほど長い間休講するのははじめてのこと。
何か皆さんといっしょに出来ることはないかと、急遽考えた通信レッスンでした。
実際に会って指導するのとは違い、私自身も学ぶことがたくさんありました。
そんななかでも、皆さんは、立派な作品を提出してくださいました。
作品からは、ご自宅で一生懸命練習している様子がうかがえて、うれしくなりました。

そして、今回、皆さんとの通信ツールとして作った、「なしょうつうしん」。
作品のやりとり毎に情報やメッセージを交換し合いました。

 2020通信レッスン2

子どもさんからは、かわいらしい絵を書いてくれたり、学校の宿題をする様子を知らせてくれたり。大人の方からは、押し花を作って貼ってくださったり…。
また、様々な理由から、通信レッスンに参加されなかった方からはメールやお手紙も頂きました。

頂いたたくさんのお手紙は、私にとって大切なものとなりました。

今回通信レッスンを行ったことは、貴重な経験でした。
今後の指導に生かしたいと思っています。

今は、教室再開に向けて準備をしています。
机を離すように移動したり、扇風機を買ったり、消毒液を用意したり…、出来る限り環境を整えなければと思ってます。

 20206月教室準備

皆さんと久しぶりにお会いして、書道ができることを楽しみにしています。

[2020/06/04 19:03] | 書道教室
トラックバック:(0) |