fc2ブログ
先日(3/26)、永山公民館(ベルブ永山)で、「春休み 親子・孫でたのしむ 体験書道教室」を行いました。
小3の女の子とお母さんが参加されました。
親子で楷書の基本を学びました。

2017年3月ベルブ1

お子さんは学校の授業で書道は経験しています。
自分のお道具を持って参加しました。
お母さんは、小学校の授業以来とのこと。
お道具は会場のものを使いました。

まずは、楷書の基本、横画(一)、たて画(Ⅰ)の練習から。
親子で同じ課題を書きました。
時々、お互いの書いたものを見比べながら、真剣に取り組んでいました。

2017年ベルブ3

最後は、半紙に一文字好きな文字を書いて、お名前を入れました。
娘さんは、自分のお名前の一字の”月”を。
お母さんは、”春”を。

2017年ベルブ2

お二人とも上手に仕上がりました。

最後に書いていただいた感想文を紹介します。

「久しぶりに集中して書を書くことができてよかったです。」 お母さん

「字を書くのが楽しかった。きれいに書けたときはうれしかった。」 小3 女の子

また書道したいね…と、お2人は笑顔で話してくれました。

親子で書道をするのは、やはりいいですね。
ご参加ありがとうございました。

今日から4月、新学期が始まります。
またこのような機会を企画したいと思います。
スポンサーサイト




[2017/03/27 09:40] | 体験教室
トラックバック:(0) |
3月26日(日)、永山公民館(ベルブ永山)で、「春休み親子・孫でたのしむ 体験書道教室」を開催いたします。
講師は私、秋田奈昌です。

 2017年3月ポスター
(ベルブ永山の掲示板)

楷書の基本を丁寧に指導いたします。
お子さんやお孫さんといっしょに、また、大人のお一人でのご参加も大丈夫です。
初心者、歓迎です。
 
 関連記事:前回(2/26)の体験教室の様子 

日時 3月26日(日)  9:00~11:00      
会場 ベルブ永山 4階 永山公民館 学習室
会費 お一人様1000円 子どもさん半額500円
    (材料費込み)
*道具は会場にもございます。

ご参加希望の方は、前日までに下記まで、①参加希望日②お名前、参加人数(お子さんの年齢)③ご連絡先(電話・メールアドレス)をご記入の上、お申込みください。
 
申込先 秋田 奈昌(あきたなしょう)
メール akita.nasho(あっと)gmail.com
     (あっとを@に変換して送ってください)
 
尚,会場のベルブ永山のポスターやチラシ,多摩市掲示版(3/15~予定))には、連絡先(携帯番号)も記載してあります。
そちらからのお申込みも可能です。

ご参加をお待ちしております。

[2017/03/13 17:10] | 体験教室
トラックバック:(0) |
私の教室にはちいさな本棚があって、並んでいる本を生徒さんが読むことができます。
通称、”そういち文庫”。(関連記事:そういち文庫目録
本好きの夫が用意してくれたものです。

2017年2月こども、文庫

2017年2月こども

子ども向けの本がメインで、読み物、絵本、伝記、図鑑など。
大人向けの本は、生活や料理に関するもの、写真集など。
あとは、書道の本など、全部で200冊弱おいています。
レッスンの合間に読んだりします。
貸し出しもしています。

レッスン前のひと時…。
「この本、おもしろいよ」 小4の女の子
「え?どれ?」 別の小4の女の子
たのしそうに話をしています。

 2017年2月文庫

子どもたちの学校は別々で、学年もちがうことが多い。
この教室での”書道の仲間”の会話をしているのです。
その様子を見ていると、私もうれしくなります。

書道のお稽古のあとに本を読む子どもさんも。

2017年こども文庫

続きが読みたいときは、借りてOK。
貸し出し帳にきちんとつけます。

「本は大切にね、貸し出し帳にはていねいにきれいに書きましょうね」と話すと、
「はい」と返事が返ってきます。

もちろん、書道のお稽古はしっかり行います。
”そういち文庫”は、生徒のみなさんにとって、大切な憩いの場となっているようです。

[2017/03/07 08:12] | 書道教室
トラックバック:(0) |
3月になりました。
我が家の団地(多摩市)では、梅の花が満開です。
このブログで、同じ梅の花の写真をアップするのは何回目でしょうか。
今年もきれいに咲いていて、うれしい。
 
2017年団地の梅1

団地の中には、さまざまな木々が植えられています。
すいせんもかわいい花をつけていました。

 2017年団地のすいせん

春はすぐそこまで来ているようです。
次は桜の花を…。
たのしみです。

[2017/03/04 17:09] | 団地
トラックバック:(0) |