fc2ブログ
 また少し更新を怠っていました。
 雨が続いた次の日、私の教室の近くの川沿いの桜を撮りました。
 わずかに花のつぼみが膨らんでいました。
 春はすぐそこまで来ています。

 2016年 桜のつぼみ

 最近の教室の様子を紹介します。
 まずは、大人教室です。

  2016年3月おとな2 (2)
 
 午前にお稽古をしている日は,お仕事の前に来てくださる生徒さんもいます。
 書道を始めたきっかけや年齢もさまざま。
 お互いに刺激し合いながら、たのしく書道をしています。
 この日も、それぞれの課題に真剣に取り組んでいらっしゃいました。
 気が付くと終わりの時間。
 「あっという間ですね」という声も。
 みなさん充実した表情をされていました。  

 次は子ども教室です。

 2016年3月こども

2016年3月2

 子ども教室では、私の所属する団体に毎月作品を送り,昇級の審査を受けている子どもたちがいます。
 この日は、新しい成績の載った会報誌を配布しました。
 みんな、毎月たのしみしています。
 級が上がると、「やったあ!」と素直に声に出す子もいれば、静かに微笑んで喜びを表す子もいます。
 うまくいかなかった子は、がっかりした様子。
 私は、「次は上がれるように、いっしょにがんばろうね!」と励まします。

 うまくいった子もそうでない子も、最後まで新しい課題に真剣に取り組んでいました。
 子どもたちの素直に書道に向かう姿に、私もうれしくなります。

 来月から新学期が始まります。
 これからも、たのしく書道をしましょう!
スポンサーサイト




[2016/03/17 05:38] | 書道教室
トラックバック:(0) |


ST Rocker
奈昌さん
こんばんは。
桜の季節になりましたね。
でも明日から寒いようですね。
生徒さん方も春休みで頑張っておられるようですね。

Re: タイトルなし
nasho.a
ST Rockerさん
おはようございます。コメントありがとうございます!
お元気でしょうか?
教室の近くの川沿いの桜も開花しました。
子どもも大人の生徒さんも、益々元気にがんばっています。
春になって、私も新たな気持ちで指導しています。
これからもよろしくお願いいたします。


nasho.a
シンディ・バーバーさん
コメントありがとうございます。お元気でしょうか?
まだ肌寒い日もありますが、やっと春らしくなってきましたね。書道教室は、相変わらずみなさんとたのしくやっております。これからもときどき訪問させていただきます。
これからもよろしくお願いいたします。


コメント:を閉じる▲