fc2ブログ
100_4721.jpg

 ヨークカルチャーセンター府中で「こども書道教室」を開催しています。
 私,秋田奈昌が講師です。
 月に2回,第1・第3日曜日,時間は午前10:15~11:45です。
 硬筆・毛筆の両方を指導しています。
 
 上の写真は,先日の講座の様子です。
 
 ある小3の子どもさんに,毛筆を教えました。
 学校で毛筆の勉強をしたとき,うまく書けなかったとか…。

 まずは,お道具の呼び名や筆の持ち方から教えました。

 たとえば,硯の墨液を入れるところは,「海」,平らなところは,「陸(丘)おか」。
 筆の持つところは「軸(じく)」,文字を書く筆の先端のところは「穂先(ほさき)」など…。
 学校の書写の教科書にも書いてあることですが,毛筆を学ぶにはたいせつなこと。
 
 こういう知識も,ひとつでも知っていることがあると,自信もつき,習うことに積極的になります。

 そして,基本の横画,縦画の練習から始めます(一方,硬筆を勉強した人もいました)。
 筆をどう動かすか迷っているときは,筆を持つ手にそっと手を添えて…。
 お手本のような線がかけると,うれしそうです。

 受講生の子どもたちは,おしゃべりすることなく,みんなとても真剣です。
 「もう一時間たったあ!」という声も聞こえます。
 本当にあっという間に時間が過ぎました。
 最後にはみなさん,きれいなお清書ができました。
 
 毛筆を勉強した子どもさんのお母さんからは,
 「本人が,学校よりもうまくできた,たのしかったと言ってました!」というお話しもありました。
 うれしいことです。次回がたのしみです。

 これからも,ご希望に応じて硬筆と毛筆の,両方指導いたします。
 幼児から,小学校低学年,高学年,中学生が対象です。
 ひとりひとりに合わせた,ていねいな指導を心掛けていきます。

 基本をたいせつに,「きれいな字が書けるたのしさ」を伝えられる講座にしていきたいです。

 教室の見学や体験も随時行っています。
 保護者の方は,後ろの席で見学していただくことも可能です。

 受講申込み,詳しいお問い合わせは,

 ヨークカルチャーセンター府中
 (府中本町駅前 ラウンドワン地下1階)
 電話 042-360-1191
 まで。

 お待ちしております。
スポンサーサイト




[2012/10/11 19:18] | 書道教室
トラックバック:(0) |
100_4589.jpg

100_4521.jpg
(上の写真は以前の体験教室の様子です)

11/3(土),11/11(日)に,永山公民館と関戸公民館で体験書道教室開催します。

楷書の基本から丁寧に指導いたします。
この秋から,「書道を始めていみたい!」と思う方,「しばらくやっていないけど,また始めてみようかな…」
と思う方,参加してみませんか?

初心者,大人,子どもさん,どなたでも。
以前参加された方もOKです!
子どもさんの書道の課題の指導もいたします。

下記の日程からお選びいただき,メールで申込みください。

①11月3日(土) 午前9時~11時
 ヴィータコミューネ7階 関戸公民館(創作室)
②11月11日(日) 午前9時~11時
 ベルブ永山4階 永山公民館(学習室)

会費 お一人様1000円(子ども半額500円)
   材料費込み,道具は会場にもあります。
講師 秋田 奈昌
メール akita.nashoあっとgmail.com
   (あっとを@に変換して送ってください)

尚,連絡先携帯番号は,各公民館や多摩市掲示板のの案内ポスター,チラシに記載してあります。
そちらからのお申込みも承っております。
多数のご参加をお待ちしております! 

[2012/10/10 09:31] | 次回の案内
トラックバック:(0) |